新潟モジュールレイアウトクラブ
Niigata Module Layout Club
トップ 活動内容 活動予定 お知らせ モジュール規格 モジュール紹介 年報 リンク

モジュール規格


当クラブのモジュールレイアウトのパネル規格は、KATOのモジュールパネルです。
レール規格はKATOユニトラックの規格に準拠します。

KATOの純正直線モジュール

KATO 24-007 300x900x100

KATO 24-011 300x900x40

KATOの純正コーナーモジュール

KATO 24-009 600x600x100

KATO 24-012 600x600x40

製作上の注意

レール設置部分の高さを100mmとしてください。(築堤や高架を設ける場合)
モジュールパネルを自作する場合は、発泡スチロールは基礎部分に使用しないでください。経年劣化で変形します。
ウレタンフォームを使用する場合も、基礎部分に使用しないでください。(築堤を設ける場合は可)
上記のモジュール以外の規格(例:縦幅300mm、横幅300mmの正方形パネル)については、運転会でご確認ください。

レールの設置

モジュール間にはKATOユニトラックのスライドレールを使用しますので、板端は50mm程度空けてください。
(特例として両端のみKATOユニトラックを使用し、中間部を他社のレールを使用しても可になります。)
レールの設置についてもご相談ください。

例:直線モジュールの場合

↓スライドレール ←900mm→ スライドレール↓
47mm 62mm 248mm 248mm 248mm 47mm

例:コーナーモジュールの場合

↓スライドレール ←828mm(外周)→ スライドレール↓
52.5mm 315mm 49mm 315mm 52.5mm
52.5mm 381mm 381mm 52.5mm
52.5mm 414mm 414mm 52.5mm

電圧降下の対処のため、各線の裏にフィーダー(配線)を設置してください。
KATOの配線 (白・)の場合、進行方向に対し左側レール−、右側レール+白を接続してください。

     

KATO 20-041 フィーダー線路を使用する際は、中線のみ逆方向に設置してください。

レールの設置での注意

コーナーモジュールの接続部分は台端と直角になるようにしてください。
スライドレールとの接続部分には架線柱などを建てないでください。
各線路とも不必要な分岐レールは入れないでください。
渡り線は必ず絶縁ジョイナーを使用するなどしてギャップを切ってください。
各線の間隔は以下の通りです。

スライド線路について

モジュールパネル1枚につき、KATOユニトラックのスライドレール3個をご用意してください。
スライドレール裏面に所有者識別を書き込んでください。
スライドレールには脱線防止のため、以下の加工を施してください。


1:スライド線路を分解します。

2:渡り板裏側、三角ヤスリで曲げの逃げを作ります。

3:渡り板両端を軽く曲げます。

4:レールの角を落とします。
← 加工前  加工後 →

5:ジョイント部分はめくれやバリがあるので軽くヤスリがけします。

その他注意

ストラクチャは列車に接触しないよう配置してください。列車をお持ちの方は確認しながら製作してください。
勾配は原則設置不可です。どうしても設置したい場合は、運転会でご相談ください。
カント付きカーブレールは使用可能ですが、フレキシブルレールの場合は急傾斜にはしないでください。
ストラクチャ(駅・ホーム・架線柱)を仮設置した状態で、定期運転会へご持参することをお勧めします。
製作途中でも定期運転会で確認や調整を行うことができます。

ご質問・不明な事がありましたら、メールや掲示板、定期運転会で対応します。

画像協力:HIROさん
inserted by FC2 system